あけましておめでとうございます。

昨年12月よりスタートした~うさみボートクラブ~オーナーです!

様々なトライアルを繰り返しながら本年より本格始動となります。

釣り好きな皆様のお越しを心よりお待ちしています。

現在は水温が下がりきったと思われる状況

深場主体の受けの釣りになってくるでしょう。

しばらくはコマセ片テンビンのバケまたはオキアミ吹き流し仕掛けでカイワリ、アマダイ狙いがベストかも…

ヒラメ狙いの漁師さんは3キロくらいの良型を引き縄で釣り上げたりしていますが、数は全く出ないそうです…

何せシラス漁も絶不調、ベイトのまとまった魚探反応が見え始めるまでは我慢の釣りになってしまうでしょうね。

攻めの釣りはそれから…

去年の今頃の宇佐美沖は、海面から海底まで脂ののった大羽イワシの大群で、どこを走っても魚探が真っ赤っかだったですね~

下の画像は昨年1/15、ヤリイカ漁からの帰港時のもの

宇佐美沖は軒並みこんな反応だらけ

捕食者が反応についてる状況が分かるでしょ?

定置網には連日入網で20トン、30トンは当たり前

水揚げが追いつかなくて翌日まで網の中で飼っておいたりして…

エサが豊富だったから、サワラもホウサンもワラサもいたよなあ~

でも今年は違う…

いや、あと10日たてば、去年のようなヒライワシの大群が再来する!?

そんな状況でも海の上で糸を垂らしながらボーっと人生を見つめ直したい方は是非ご予約ください。

こういう時に一発逆転の大物に巡り合える可能性大!?

保証はなし…

その代わり、レンタル料金総額10,000円キャンペーンをもうちょっと続けてみようと思います。


~ うさみボートクラブ釣果情報 ~

うさみ海事事務所が運営する【 うさみボートクラブ 】のブログへようこそ。 ここではレンタルボートをご利用いただいた皆様の最新釣果をお知らせします。 天候不良時のクローズ情報等もこちらで告知しますのでWatchよろしくです。 レンタルボートは二級小型船舶免許でOK 受講希望の方は是非うさみ海事事務所へ! Home画面の一番下にホームページ入り口があります。